段ボール原紙から段ボール箱をつくる
段ボールシートをつくる
段ボールは、まず3枚の段ボール原紙を貼り合せるところから始まります。(貼合工程)
貼り合せは「コルゲータ」という機械でおこないます。
まず、「シングルフェーサ」という部分で、中しんを波型に成形して糊をつけ、裏ライナと貼り合せて片面段ボールをつくります。その後、片面段ボールのもう一面に糊をつけ、「ダブルフェーサ」で表ライナと貼り合せます。この時点では、長大な段ボールシートが出来上がります。
そして「スリッタースコアラ」で罫線を入れ、「カットオフ」で裁断し、段ボール箱を作る材料となる段ボールシートの出来上がりです。
貼り合せは「コルゲータ」という機械でおこないます。
まず、「シングルフェーサ」という部分で、中しんを波型に成形して糊をつけ、裏ライナと貼り合せて片面段ボールをつくります。その後、片面段ボールのもう一面に糊をつけ、「ダブルフェーサ」で表ライナと貼り合せます。この時点では、長大な段ボールシートが出来上がります。
そして「スリッタースコアラ」で罫線を入れ、「カットオフ」で裁断し、段ボール箱を作る材料となる段ボールシートの出来上がりです。
