段ボールのリサイクルにご協力ください
使用済み段ボールはごみではなく、貴重な資源です。
役目を終えた使用済み段ボールは、回収され再び新しい段ボールに生まれ変わります。
段ボールのリサイクルシステムは、家庭や企業での正しい分別による高い回収率に支えられています。循環型で何度でも再生可能な、地球に優しい段ボール。限りある資源を有効に活用するために、これからも皆さんのご協力をお願いいたします。
全段連からのお願いです。
役目を終えた使用済み段ボールは、回収され再び新しい段ボールに生まれ変わります。
段ボールのリサイクルシステムは、家庭や企業での正しい分別による高い回収率に支えられています。循環型で何度でも再生可能な、地球に優しい段ボール。限りある資源を有効に活用するために、これからも皆さんのご協力をお願いいたします。
全段連からのお願いです。

リサイクルの際のお願い
段ボールは「混ぜればごみ。分ければ資源」です。

使用済み段ボールは、必ず分別し回収ルートに乗せてください。行政の回収、PTA・子供会・町内会・野球チーム・老人ホームなどの集団回収、ちり紙交換など、それぞれの地域活動を通じて段ボールの回収にご協力ください。
段ボールに異物を混ぜないでください。

ステープル(止め金)、金属、プラスティック、食品などの付着物は、紙の原料にはなりません。
製紙工程でトラブルの原因となりますので、異物はあらかじめ取り除いてから回収にお出しください。
※異物を取り除く際はケガなどにお気をつけください。
製紙工程でトラブルの原因となりますので、異物はあらかじめ取り除いてから回収にお出しください。
※異物を取り除く際はケガなどにお気をつけください。
段ボールは折りたたんで出してください。

回収しやすいように、段ボールは平たくたたんでお出しください。