本文へ移動

● バーコード bar code

異なる太さや間隔をもつ平行な縦線の組合せによって文字を表現するコード。横断走査によって光学的に読み取るもの。

● バーコードシンボル bar code symbol

バーコード用語。数字などの情報を、バーコードリーダーなどの機械で読み取れるように、幅の異なるバーとスペースの配列で構成されたマーク。

● パーティション partition

仕切りと同意。

● ハードカットダイカッタ hard cut die cutter

抜き型の刃と硬質のアンピルシリンダを接触させて打ち抜くロータリー方式のダイカッタ。

● 廃水処理装置 treatment system of waste water

インキ、接着剤などやその洗浄水を物理的、化学的、生物的に処理し、無公害化する装置。

● 倍水率 ratio of total water to total starch

コルゲータで使用する接着剤の水量をでん粉量の倍数で表した値。

● ハイロウ段 high-low corrugation

均一な高さに成形されていない段の形状。

● パウダーブレーキ powder brake

コルゲータのミルロールスタンドの自動テンションコントローラで、鉄粉を使用してブレーキをかける装置。

● バキュームブレーキ vacuum brake

サクションブレーキと同意。

● バッグインボックス bag in box

外側は段ボール箱で、その内側に抽出口をもつプラスチック製の袋又は成形容器を装着した二重容器。

● はっ水段ボール water repellant corrugated fibreboard

短時間水がかかっても水をはじいて水滴とし、水の浸透を防ぐように表面加工した段ボール。

● はっ水ライナ water repellant linerboad

表面をはっ水剤で加工したライナ。

● パッド pad

箱内部の商品の列若しくは層を保護又は分割するために用いる、主として平板状の部材。

● 幅 width

製品を入れるように配置した箱の、開口面において短い方の寸法。長さ、深さ参照。

● 幅効率 width efficiency

コルゲータの公称最大紙幅に対する実使用紙幅の比率を百分率で表した値。

● 幅方向 cross direction

段ボールの段と平行な方向。段方向ともいう。

● 幅面 end panel

箱の幅と高さとで囲まれた面。単に幅、又はつま面ともいう。

● バラストロール

ウエイトロールと同意。

● パレタイザ palletizer

パレットの上に製品を自動又は半自動的に積み上げる装置。

● 破裂指数 bursting index

比破裂強さと同意。ただし、破裂指数は表示坪量で除し、比破裂強さは実測坪量で除したもの。

● 破裂強さ bursting strength

板紙又は段ボールの表面にゴム膜を介して圧力を加えて破裂するときの強さ。

● パレットマガジン pallet magazine

段ボール又は段ボール箱を積み上げるパレットを自動的に供給する装置。

● 反転 turn over

段ボールの反り防止及び矯正のために、表裏を交互に積み重ねること。

● 版胴 printing cylinder

印刷シリンダと同意。

● 比圧縮強さ specific compression strength

紙及び板紙の圧縮強さをその坪量で除して定数をかけた数値。比リングクラッシュともいう。

● B形

JIS Z 1057で05又は06形に属する箱の形式の古い呼び方。フラップが差し込めるように作られた段ボール箱の形式。

● B段/Bフルート B flute

段ボールの波形部分を構成する段種の一つで、段の数が30cm当たり50±2段あるもの。BFとも表記する。

● ヒーティングパート heating part

コルゲータのダブルフェーサの一部。段頂に貼合用接着剤をのり(糊)を付けた片面段ボールとライナとを加熱接着する装置。

● ピッキング picking

印刷の際、紙の表面強度が弱い場合に、インキの粘着力により紙の表面がはがれる現象。

● 比破裂強さ specific bursting strength

紙及び板紙の破裂強さをその坪量で除した数値。

● 表層剥離 surface delamination

ライナの層間剥離のうち、特に表層が剥離する現象。

● 平線(ひらせん) wire

ステッチと同意。

● 平盤ダイカッタ platen die cutter

ダイカッタの一種で、段ボールを平板状の抜き型と平板状のアンピルとの間で打ち抜く機械。プラテンダイカッタと同意。

● フィーダ feeder

製箱機に段ボールを供給する装置。

● フィードテーブル feed table

製箱機の給紙部にある段ボールを積み重ねる平台。

● フィードロール feed roll

製箱加工する段ボールを、給紙部から次の機構に送り込むロール。

● フィッシュテール fish tail

箱の接合部分の間隔が上下で異なった状態。

● フィンガープレート finger plate

コルゲータのシングルフェーサで、波形に成形された中芯を段ロールから離れないように支える弧状の案内板。単にフィンガーともいう。

● フィンガー方式 finger system

コルゲータのシングルフェーサで、フィンガープレートを備えた方式。

● フィンガーライン finger line

フィンガープレートによって中芯につけられた凹んだ跡。

● フィンガーレス方式 fingerless system

コルゲータのシングルフェーサで、フィンガープレートを使用しないで、波形に成形された中芯を段ロールから離れないように案内する方式。ノーフィンガー方式ともいう。

● 封かん(緘) sealing

物品若しくは包装物品を容器に収め、又は包んだ状態の開口部分を封じて内容品を保護する行為。ステッチを用いる方法、テープを用いる方法及び接着剤を用いる方法がある。

● フォールディングバー folding bar

フォールディング部にある段ボールを折りたたむために、フォールディングベルトを補助する案内棒。

● フォールディング部 folding part

製箱機で段ボールを折りたたむ部分。

● フォールディングベルト folding belt

フォールディング部にある段ボールを折りたたみながら移送するベルト。

● フォルダーグルア folder gluer

ボックスブランクを折りたたみながら、継ぎ代部をのり(糊)付けして箱に仕上げる機械。

● フォルダーステッチャ folder stitcher

ボックスブランクを折りたたみながら、継ぎ代部をステッチ止めして箱に仕上げる機械。

● 深さ depth

長さと幅に対して垂直に測った寸法。長さ、幅参照。

● 複々両面段ボール triple wall

複両面段ボールの片側に片面段ボールの段頂を貼り合わせた段ボール。トリプルウォールともいう。

● 複両面段ボール double wall

両面段ボールの片側に片面段ボールの段頂を貼り合わせた段ボール。ダブルウォールともいう。

● 不整段 irregular formed flute

段ボール製造時に生じる異常な形状の段。段つぶれ、段流れ、ハイロウ段などがある。

● 附属類 interior fitments

段ボール箱の内部で商品を安定させるために使用する補助材の総称で、仕切り、埋め板、胴枠などがある。

● フラットクラッシュ flat crush

平面圧縮強さ参照。

● フラップ flap

段ボール箱の蓋又は底となる折り曲げ面。外フラップと内フラップとがある。またフラップの長さにより突合せ、重ね合せなどがある。

● フラッフアウト fluff out

波形に成形された中しんが遠心力で下段ロールから飛び出す現象。

● プラテンダイカッタ platen die cutter

ダイカッタの一種で、段ボールを平板状の抜き型と平板状の受け台との間で打ち抜く機械。平盤ダイカッタともいう。

● ブランク blank

ボックスブランクと同意。

● ブリスタ blister

貼合後、段ボール表面のライナがちりめん状のしわ又は小さな膨らみになる状態。薄物のライナを貼り合わせた場合に、熱と水分の影響を受けて発生しやすい。

● ブリスボックス rigid type boxes

両面及び底面に相当する1枚のボックスブランク(ボディーブランク)と幅面に相当する2枚のボックスブランク(エンドパネル)とを専用機を使って接合する形式の箱。

● ブリッジ bridge

コルゲータの一部で、片面段ボールをシングルフェーサからダブルフェーサまで送るコンベヤを付設した架橋状の部分。

● プリンタ printer

段ボールに印刷する機機。段ボールシートの通し方向によって縦通し印刷機と横通し印刷機とに区分される。

● プリンタースロッタ printer slotter

段ボールに印刷し、切込み溝を入れる装置。印刷、断裁、けい線、溝切りなどの加工を連続して行うことができる。

● フルート flute

段と同意。

● フルートマーク flute mark

上(うえ)段ロールと下(した)段ロールの噛み合いの状態を判定するために、カーボン紙などを使って紙の上に写し取った線状の段の跡。

● ブレーキ brake

コルゲータの一部で、原紙及び片面段ボールにテンションを加える装置及び行為。

● フレキソ印刷 flexo printing

柔軟な版と速乾性の水性インキを用いた印刷方法。

● フレキソインキ flexo graphic ink

水又はアルコールにアルカリ可溶樹脂を溶解し、顔料、添加物などを加えて練り合わせ、主に吸収と蒸発とによって乾燥するインキ。水性フレキソインキは、現在、段ボール印刷用インキの主力となっている。

● フレキソダイカッタ flexo die cutter

フレキソインキを用いた印刷と打ち抜きとを連続して行う機能を備えた機械。

● フレキソフォルダーグルア flexo folder gluer

フレキソインキを用いた印刷とけい線入れ、溝切り、接合、箱形成までを連続して行う機能を備えた機械。

● フレキソプリンタースロッタ flexo graphic printer slotter

フレキソインキを用い、印刷、断裁、けい線、溝切りなどの加工を連続して行う機能を備えた機械。

● プレコンディショナ preconditioner

コルゲータで、中芯の巻きぐせを修正し、正しく波形に成形されるように熱と蒸気を与えて調湿する装置。

● プレスマーク press mark

コルゲータで、プレスロールの加圧によってライナの表面に現れる線状の痕。

● プレスロール press roll

コルゲータの一部で、波形に成形された中芯の段頂と、ライナの接着面とを加熱しながら加圧接着させるロール。

● プレスロール圧 press roll pressure

コルゲータで、波形に成形された中芯とライナを正常にさせるためのプレスロールの圧力。

● プレヒータ preheater

コルゲータの一部で、段ボール原紙及び片面段ボールの片面を連続的に予熱する装置。

● プレプリント preprinting

貼合する前のライナにあらかじめ印刷する方式。段ボールシートに印刷するよりも精度の高い印刷が可能である。

● プロセス印刷 process printing

網版を使用して4原色(イエロー・マジェンダ・シアン・ブラック)を重ね合わせて、様々な色彩を表現する印刷方式。

● フロントストッパ front stopper

製箱機で、段ボールを次の機構へ一枚ずつ送り出す前当て装置。

● 平滑度 smoothness

紙の表面の平滑さの度合い。

● 平均紙幅 average paper width

コルゲータで、一定期間に貼り合わされた段ボールの紙幅の加重平均値。

● 平面圧縮強さ flat crush resistance

段ボールの平面圧縮抵抗値。フラットクラッシュ強さともいう。

● ペーパーガイド paper guide

コルゲータの一部で、原紙または片面段ボールの蛇行を抑えて定位置に案内する装置。

● ベーラ baler

古紙を圧縮して梱包する機械。

● ヘリカルカッタ helical cutter

刃物の切り始めと切り終りのリード角(ねじれ角)の大きいカッタ。

● ベルトプレス方式 belt press system

コルゲータの一種で、シングルフェーサで、段ロールで成形された中芯とライナを、プレスロールを用いず耐熱ベルトで圧着して貼り合わせる方式。

● ベルトレス

シングルフェーサに2本のプレスロールを装備し、波形に成形された中芯とライナを2段階で加圧して貼り合わせる機構。

● ほう砂添加率 ratio of borax to adhesive

でん粉接着剤中に添加するほう砂のでん粉に対する割合。

● 防水段ボール water proof corrugated fibreboard

水による強度の劣化に抵抗性を持つ段ボールの総称。はっ水段ボール、耐水段ボールの種類がある。また、防水加工法によって、カーテンコート方式、ロールコート方式などがある。

● 包装貨物の荷扱い図記号 pictorial marking for handling of goods

包装貨物の保護と、荷扱者の安全のために、適正な荷扱いを指示する場合に用いるマーク。

● 包装制限 restrict of maximum box weight and maximum inside dimension of box, packaging limit

段ボール箱を設計する場合の最大総質量(内容品+包装材料)及び内のり寸法の和(長さ、幅、深さ)の最大値。

● 包装物品の取扱い注意マーク marking for attention in handling of packaged goods

一般消費者が包装貨物(物品)を取扱うときの安全保護のために、包装の表面に表示するマーク。

● ホードカップ ford cup

接着剤の粘度を測定するための器具。粘度計参照。

● ボクサ boxer

ステープラと同意。

● 保証マーク Box Manufacturer's Certificate(BMC)

ルール41又はアイテム222に基づいて、段ボール箱の外側に円形又は長方形の枠を用いて、輸送業者が定めた規定に適合していることの証明を、段ボール製造業者の名称と共に記載したマーク。

● ポスシステム POS system

Point of Sales Systemの略。販売時点情報管理システムのこと。小売業を中心に、販売時点の情報をコンピュータを活用して即時に処理し、売上管理、在庫管理、発注管理などに利用する。

● ボックスブランク box blank

段ボール箱を接合する前までの加工が終わった平板状の段ボール。単にブランクともいう。けい線に沿って折り曲げ、組み立てると箱になる。

● ボトムロックケース ready glued cases

段ボール箱の底の部分を組み立てた時に、封かん材を使わないでロックする形式の箱。

注記

外来語の語尾の長音符号(-er、-or、-ar)については、JIS Z 8301に準じて2音以下の場合には語尾に長音符号を付し、3音以上の場合には語尾に長音符号を付けないことを原則としたが、複合語の場合には段ボール業界で一般的に用いられている表現を採用した。
  • 表現をJISに準拠しているため、「中しん」は「中芯」と表記した。
TOPへ戻る